【本ブログはプロモーションを含みます】

家計簿

資産形成

【2024年10月】アラサー共働き子育て夫婦の家計簿 純資産5,499万円(前月比-34万円)

今年の10月は本当に暑かった!10月末になってようやく涼しく過ごせるようになってきましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。我が家は子供が産まれて2ヶ月目、夫婦で育休を取得しているので世間とは離れて毎日赤ちゃん語しか話しておりません。笑
資産形成

【2024年9月】20代共働き夫婦の家計簿 純資産5,533万円(前月比+124万円)

暦の上ではもう秋ですが、9月暑かったですね〜。近年、春と秋が短くなって、夏の後はすぐ冬という感覚。8月末に子供が生まれて9月は慣れない育児にてんやわんやした1ヶ月でした。でも可愛い我が子が成長していく様子をゆっくり真近で見られるのはとても貴重で有難い時間です。
資産形成

【2024年8月】20代共働き夫婦の家計簿 純資産5,409万円(前月比+46万円)

8月は令和のブラックブラックマンデーが起きて株式市場は大荒れでしたね。我が家も漏れなく株安円高のダブルパンチを受けてボコボコにされました笑 中期目線で保有していた米国株や投資信託の一部をドル円150円あたりで利確して緊急回避しています。米国は景気後退が目前に迫っている中でかつてないほど現金ポジション厚めです。
資産形成

【2024年7月】20代共働き夫婦の家計簿 純資産5,363万円(前月比-282万円)

連日の日経平均暴落のニュースに驚いている方も多いのではないでしょうか。いや〜まさかの米国の株安、円高のダブルパンチで大打撃を受けております。そして暑い!でも、暑い夏は嫌いじゃありません。なんかぬるい雰囲気が結構好きなんですよね。
資産形成

【2024年6月】20代共働き夫婦の家計簿 純資産5,645万円(前月比+359万円)

6月もお腹の調子が悪くて少し痩せてしまいました。筋トレしてちょっと筋肉ついたと思ったらまた逆流性食道炎でご飯の量を減らさないといけなくて、、、なかなかうまくいかないもんですね。さて今月も家計簿をつけましたので紹介します。
資産形成

【2024年5月】20代共働き夫婦の家計簿 純資産5,286万円(前月比+266万円)

GW明けで記憶喪失気味で仕事に戻って1ヶ月頑張りました!いかがお過ごしでしょうか。5月は過ごしやすい気候で気持ちがいいですね。日の出も早くなり、朝起きやすくなりました。5月はほぼ毎朝ジムで筋トレしています。今月も資産はもりもり増えてくれました。
資産形成

【お金のコラム】20代男子、運用資産2,000万円含み益900万円突破!お金が増えるペースが加速しています。

1,000万円に到達するのにはかなり苦労したのですが、達成したと思ったら物凄い勢いで2,000万円に到達してしまいました。これが資本主義、複利の力。敵にも味方にもなる恐ろしい力です。一回冷静にどんなペースで増えていたのかを振り返ってみました。
2024.06.01
資産形成

【2024年4月】20代共働き夫婦の家計簿 純資産5,020万円(前月比+131万円)

ついに5,000万円突破し純富裕層ラインに到達!4月はなんだか1ヶ月間体調が悪かったです。。結局、持病の逆流性食道炎の悪化が原因とわかったので少しずつ回復してきました。改めて健康第一。元気がないと何もやる気が起きないので、元気に日常を送れることに感謝ですね。
資産形成

【2024年3月】20代共働き夫婦の家計簿 純資産4,890万円(前月比+230万円)

24年3月で23年度も終わり、4月から新しい年度がスタートしましたね。私は3月末にインフルにかかってしまい、年度初日から会社を休んでしまいました・・・部署も異動したので年度初日からズッコケ。3月末なんかにまさかインフルにかかるとは。油断大敵ですね。
資産形成

【2024年2月】20代共働き夫婦の家計簿 純資産4,659万円(前月比+231万円)

早くも1年の6分の1が終了。いかがお過ごしでしょうか。1月末から妻ももちゃんのつわりが始まり、2月はバタバタしてあまり記憶がありません。ただ、あまり外出していない分、今月はたくさん読書ができました。外出しないとお金が貯まりますね・・・ほんとはもっと外出してお金を使いたい!
2024.03.22
資産形成

【2024年1月】20代共働き夫婦の家計簿 純資産4,428万円(前月比+233万円)

早くも1年の12分の1が終わりましたね。本当にあっという間です。人生はとても短い。やりたいことはできる時にやっておく。親孝行もいつまでもできません。 今しかできないことって沢山ある!と思って生き急いで生きています。24年最初の家計簿をまとめていきます!
2024.03.10
資産形成

【2023年12月】20代共働き夫婦の家計簿 純資産4,132万円(前月比+138万円)

2024年あけましておめでとうございます。年明けから能登半島での地震、JALの飛行機炎上事故など、気が滅入ってしまう事件が起きていますが、こんな時だからこそ一般市民の私たちはしっかり日常を送り、経済を回して納税することが大事だですね。
2024.01.08
タイトルとURLをコピーしました