【本ブログはプロモーションを含みます】
お金

【2024年9月】20代共働き夫婦の家計簿 純資産5,533万円(前月比+124万円)

Photo by Blessing Ri on Unsplash
もも・たろ
もも・たろ

こんにちは!

「豊かな暮らしと資産形成の両立」をテーマに夫婦生活や資産形成についてブログを書いている20代夫婦ブロガー、ももたろ夫婦です!

たろ
たろ

今回のブログでは、私たち夫婦の24年9月の家計と現時点の資産額を紹介します。

暦の上ではもう秋ですが、9月暑かったですね〜。近年、春と秋が短くなって、夏の後はすぐ冬という感覚。地球温暖化の影響ですかね。今日は10/2ですが、半袖短パンで過ごしています。。

8月末に子供が生まれて9月は慣れない育児にてんやわんやした1ヶ月でした。ほんと一瞬で時間が過ぎたw でも可愛い我が子が成長していく様子をゆっくりまじかで見られるのはとても貴重で有難い時間です。

先月の家計簿はこちら↓

収入の部 

まず収入からです。

2024年9月、会社員としての世帯手取り収入の合計は 3.7万円(前月比-72万円)となりました。

9月から夫婦揃って育休入りしたので、会社員としての収入はゼロです。収入は労働組合からの出産祝い金や福利厚生などのお金です・・・

実際には9月分の給付金や手当などの収入がありますが、育児休業給付金などは2ヶ月に一度の支払い、児童手当も偶数月の支払いなので、家計簿としては今月の収入には含めないことにします。

あくまで家計簿は現金の出入りを記録していきます。

もも
もも

9月は出産後の産褥期。
収入はないですが、我が子とゆっくり過ごせる日々は貴重なものでした。

支出の部

続いて支出の部です。

2024年9月の合計支出額は66万円(前年比+25万円)。

たろ
たろ

9月は出費盛りだくさんの月でした。

食費が二人で6.6万円と過去最高を記録。子供が生まれてまだ1ヶ月目でお出かけもできなかったので、大人二人が1ヶ月間家で3食を食べており最近食費が爆増してます。

大人一人1日の食費が1,000円ちょっとの計算。一食350円くらいと考えると安いですね。

ただ、我が家は尋常じゃない量の野菜が入っているサラダを毎朝食べているので、もう少し小盛りにしようと思います。笑

また、出産後の退院時に出産一時金で賄えなかった約30万円を支払いましたので、それも支出爆増の要因となっています。

さらに、iphoneを5年ぶりに買い替え。iphone16 Proを買ったので、個人出費も爆増。

支出の内訳は以下のとおりでした。

固定費合計¥15,707
家賃¥0
電気¥6,973
ガス¥2,026
水道¥2,528
通信費¥4,180
変動費合計¥424,841
食費¥66,886
外食¥0
日用品¥7,770
交際費¥0
旅行/趣味¥0
育児¥13,275
その他¥336,910(出産費用30万円)
たろ個人支出計¥157,256
もも個人支出計¥63,000

また、会社の家賃補助も使いながら住んでいる賃貸の支払いは、本来毎月の給料から差し引かれるのですが、育休に入り差し引く原資が無くなったことから、育休中は会社が立て替えて復帰後に支払いをするルールとなっています。家計簿としては家賃0状態です。

毎月14.3万円の借金が溜まっているような感じ。

収支 -62万円

以上の収入・支出から今月の収支は、-62万円(収入3.7万円ー支出66万円)でした。

23年7月から家計簿を取り始めて初めての家計マイナス月です。

たろ
たろ

貯蓄率がマイナスなので計算不能です。笑

10/3時点の世帯純資産 5,533万円

本記事を執筆している2024年10月2日時点の世帯純資産評価額は、5,533万円となりました。(前月比+124万円、前年比+1799万円)。

9月末にかけて米国S&P500の指数は回復傾向、また石破新総裁が誕生し一時139円まで円高が進みましたが、今日は逆に146円まで円安が進んでいます。

ドル建ての投資信託の評価額がだいぶ回復し、持ち株会の株価が回復したこともあり、前月比では+124万円となりました。前年比で見ると増加額が凄まじいですね。

含み益は8月と比べてわずかに回復。

終わりに

以上、私たち夫婦の24年9月の家計と資産について紹介でした。

出費を抑えられるところは抑えて、お金を出して経験したいことにはこれからも積極的にお金を使っていこうと思います。

10月は旅行にいこうと思っています〜

来月の家計簿・資産紹介記事もお楽しみに(^.^)

もも・たろ
もも・たろ

最後まで読んでくださりありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました