
本記事では、2021年に京都にオープンしたヒルトン系列の最高級ブランドホテル、 ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts (以下、ロク京都)の朝食について紹介します!

こんにちは!ももたろ夫婦だよ!
僕らは江戸川区に住む20代夫婦ブロガーで、夫婦/カップルにオススメのスポットや資産運用、ライフスタイルなど幅広く綴っているよ。
お部屋についての記事はこちら

母ちゃんとロク京都に宿泊した時の朝食を紹介するね!
メニュー、料金
ロク京都の朝食の営業時間は7:30〜10:30。休日の朝だと、朝ゆっくり起きてくる人も多いため、7:30に会場「TENJIN」へ向かうと一番乗りでした。8時過ぎくらいから一気に混み始めました。
朝食の料金は5,692円で、メインディッシュとビュッフェで構成されます。席に着くと、まずメインディッシュを6種類の中から1つ選びました。メニューの内容は以下の写真の通りです。私はジャパニーズプレートという和朝食を選択したので、これから詳細をレビューしていきます。

ジャパニーズプレート内容
和朝食はやっぱり手が込んでるな〜と思いました。どれもちょうど良い味の濃さで、素材そのものの味がしっかりと感じられました。白和えと鰆の西京漬が特に美味しかったです。


ビュッフェ



















キラキラ光ってて可愛いお皿。我が家にも欲しい!!!



感想
ホテルのビュッフェにありがちな、焼き魚やベーコン、卵料理、グラタン?みたいな料理がないのは、少し良い意味で驚きでした。用意されていた料理で十分ですし、味も大変良かったと思います。
正直、私は和朝食のみで十分お腹一杯だったので、いろんな料理を楽しむ余裕はあんまりなく、、サラダやフルーツをメインにいただきました。
ホテル宿泊の際は、朝食付きで宿泊されてみてはいかがでしょうか?

最近、ホテルに泊まったら朝食は、和朝食を選ぶようにしています。洋食よりも手が込んでいて食べ応えがあるし(自分はそう思う)、歳のせいか、だんだん脂っこいものが食べれなくなったのもあります。今まで洋食を選びがちだった方も、一度和朝食を選んでみてください!
最後まで読んでくださりありがとうございました!次回もお楽しみに〜!
以下バナーから一休の予約ページにアクセスできます!
コメント