【本ブログはプロモーションを含みます】
旅行・ホテル

【2024年11月最新】虚空-KoCoo- プライオリティパスで入れる成田空港ラウンジ紹介

ももちゃん・たろくん
もも・たろ

こんにちは、ももたろ夫婦です!

私たちは「豊かな暮らしと資産形成の両立」をテーマにブログを書いている20代夫婦です。

先日成田空港第2ターミナルにあるプライオリティパス対応ラウンジ虚空-KoCoo-に行ってまいりました。やっぱりラウンジに入れると旅のワクワク度が増しますね!特別感を感じられるのが嬉しい。

今回は2024年11月に実際に利用した筆者が現時点でのラウンジの情報を感想も含めてお届けします!

【お急ぎの方へ】
プライオリティパスは楽天プレミアムカードを保有することで無料でゲットできます!
*2025年1月15日(水)よりカードから「デジタル会員証(アプリ)」に変更となります。
*これまで楽天プレミアムカードで得られるPriority Passは利用回数無制限だったのですが、2025年1月から年間5回までという制限がついてしまいました。。
詳細はこちらの記事をどうぞ

虚空-KoCoo-ラウンジとは

虚空ラウンジは成田国際空港第二ターミナルに2023年にオープンした比較的新しいラウンジで以下カードを保有していれば入れます。

取り扱いカード

UCカード/クレディセゾン/アプラスカード ※プラチナカード以上が対象となります。
・PriorityPass
・Diners Club
・Lounge Key
・LongePass 

虚空ラウンジのサービス内容は以下の通りです。

サービス内容

・お食事
・ソフトドリンク
・アルコールドリンク
・フライト情報
・専用Wi-Fi

【その他基本情報】
・ラウンジ名 I.A.S.S SUPERIOR LOUNGE 虚空 -KoCoo-
・営業時間 7時30分〜21時(年中無休) 最終受付 20時40分
・電話番号 0476-34-6568
・座席数 59席
・HP https://www.iass.co.jp/lounge/narita2.html#kocoo
・Wifiやコンセントも完備されています。
・シャワーはありません。

詳細を見ていきましょう!

ラウンジの場所

成田空港第二ターミナル南側の出国審査を抜けて、左側「71-75」という看板を目指して歩くと、正面にあるエレベーターに案内が出ています。

出国審査場や搭乗ゲートは3Fにありますが、ラウンジはエレベーターに乗って4Fにあります。

エレベーターを出ると入り口の暖簾があります。

私が到着したのは月曜日の朝7:20。ほぼ誰も並んでいませんでした。
オープンの7:30には5組ほどが列に並んでいましたが、混雑もなくスムーズに入場できました。

ラウンジ紹介

ラウンジの壁にかかっているワンピースの原画。ワンピースファンにはたまらないですね。

ラウンジは59席と小規模ですが、落ち着いた室内です。

食事

食事は和食を中心に出国前には嬉しい内容が揃っていると感じました。
めちゃくちゃ豪華というわけではありません。

かぼちゃサラダ・筑前煮・漬物・あんぱん・クリームパン・焼きおにぎりがあります。
びっくりしたのが、お蕎麦。しかもじぶんで茹でるスタイルです。

日本を発つ前の出汁は心に沁みました。。

デザートにはみたらし団子。たまらないですね。
お味噌汁のディスペンサーもあります!あとはおつまみのナッツと枝豆。
コーヒーマシンはコスタコーヒーの提供です。
一般的なドリンクバーもあります。
アルコール類はアサヒビールなど。
日本酒や焼酎、ワインもありました。
私はそばとおにぎりなどを実食。

そばはネギなどの薬味がほしいという印象。美味しいけど、あと少し。

食後には、コーヒーとあんぱん・クリームパンを食べました。

注意点

なぜかトイレが一つしかないです。しかも個室が一つだけ。

トイレのタイミング次第では全然使えなくて急いでいたらラウンジを出る羽目になるので、可能であればラウンジに入る前にトレイは済ませておいた方が無難です。

私はもう少し長居したかったのですが、朝食を食べた後にトイレしたすぎてラウンジを急いで出ました笑

まとめ

いかがだったでしょうか。
めちゃくちゃ豪華という訳ではないですが、出発前に和食で腹ごしらえできてゆったりするには十分なラウンジでした。

これからプライオリティパスの入手を考えている方へ。
楽天プレミアムカードの申し込みからプライオリティパスの到着まで最短2週間でゲットできます。急いでいてもまだ間に合うかもしれません。

たろ
たろ

ラウンジ利用で快適な旅を!

コメント

タイトルとURLをコピーしました