

こんにちは!
「豊かな暮らしと資産形成の両立」をテーマにブログを書いている20代夫婦ブロガー、ももたろ夫婦です!
今回は妊娠32週の妊婦記録です。妊娠9ヶ月に突入しました。
体調やお腹の大きさ、妊婦健診について記録しています。
妊娠32週の体調
(妊娠32週、妊娠9ヶ月)
体重:61.9kg
(妊娠前55.5kgから+6.4kg)
体調:★★★★☆
元気。
お腹が大きくて歩きにくい。
朝方に目が覚めてトイレ。
少し寝不足感あり。
妊娠32週のお腹の大きさ
最近の胎動は痛い時も増えてきました。

「イテテテテ、、ああ、、そこ蹴らないでえ、、」
って感じの痛さで、耐えられなくてお腹を抱え込む程では全くありません。
さてお腹の大きさを見てみましょう。





妊婦健診
妊娠32週5日(妊娠9ヶ月)に妊婦健診を受けました。
内容は超音波検査と血液検査です。
血液検査では、貧血、血栓の有無(Dダイマー)を確認します。
妊娠中は血栓症リスクが若干高まるのだそう。
原因はホルモンの影響などもありますが、お産時の出血から母体を守るために、出産前は血液の凝固機能が高まるのも原因の一つなのですって。

人の体はよくできているね
さて、お子の様子についてですが、、
妊娠30週の健診で逆子と判定されましたが、

逆子が直っていました!!!
頑張って右向きで寝た効果があったのかも。
気を利かせて頭を下にしてくれたお子に感謝。
また逆子に戻る可能性はゼロでは無いが、この時期になれば大体の子が頭を下にするし、赤ちゃんが今の状態を気に入っているなら、このまま頭が下だと思いますよ〜☆
と若い女医先生が話してくれました。
寝る時の向きも自由だそう。

あと50日くらいは頭を下にしてくれ!頼む🙏
お腹の中の赤ちゃんはこんな感じです↓。

逆子だった前回と、今回の状態を見比べるとこんな感じです↓

絵の質が向上していますが、それはさておき、
今は私のお腹左側に赤ちゃんの背中があり、頭を下にして三角座りをしているとのことでした。
前回から右向きに寝たことで反時計回りに回転し、頭が下になったのだと考えています。

これからは左右どちらでも自由に寝返りできるね
エコーではしっかり顔を見ることはできませんでした。
唯一見れたのはこれ↓。頬はぷっくり膨れているのか、丸みが感じられて可愛いです。

性別確認のためにお股を見てもらったところ、女の子の特徴である割れ目(大陰唇)が確認できました。
女の子確定だそう。

今回の検診費用は6,350円(自費負担10割、区の妊婦検診補助券を使用後)でした。
今回使用した区の検診補助券は以下の1枚。
・「妊婦健康診査受診票9回目」

次回の検診は2週間後の妊娠34週です!
血液検査の結果も次回判明します。
最後に
有給を使って早めに産休に入りました。
産休・育休取得は権利ですが、それを当たり前のように取らせてくれる会社と理解のある上司に感謝。
半年〜1年ほどお休みをいただこうと思います。
最初の半年は夫も育休なので、家族3人で色々な場所へお出かけしたいです。
あと、人生で初めて子供用おむつを購入しました!
アカチャンホンポに行けば、ベビー用品はなんでも揃いますね!

早いもので出産まであと約50日。元気に過ごすぞ!


最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント