英語

シャドーイングのおすすめ無料教材【リスニング&スピーキング勉強法】

本記事は、英語のリスニング・スピーキングを身につけるのに非常に役に立ったシャドーイングの教材について紹介していくよ!

こんな人に向けて書きます

困った人
困った人

シャドーイングって聞くけど、何すればいいかわからないよ・・・

困った人
困った人

いろんな教材がありすぎて、どれから手をつければいいかわらかないわ・・・

この記事を書いている人

たろくん
たろくん

みなさま、初めまして!ももたろ夫婦ブログを運営しているたろです。

僕は、大学時代にフィリピン留学を1ヶ月・米国留学を1年経験して、

今は海外に関わる仕事をしています。TOEIC970点保有。

フィリピンに行くまで全く英語は話せなかったから、

皆さんの気持ち、よーくわかります。

この記事を読むとわかること

1. ズバリおすすめ教材は、TED
2. 英語を上達させるのにシャドーイングが大事な理由
3. TEDをおすすめする理由
4. TEDのおすすめ動画3選

ズバリおすすめ教材はTED

私が実践して英語力が飛躍的に伸びたと感じている学習法の一つはシャドーイングです。

シャドーイングに関して私が使った教材はTEDのみです。

教材と言ってもTEDのホームページで見ることができる無料動画です。

正直これだけやっとけばシャドーイングは十分だと言っても過言ではありません。

理由をこれから説明していきます!

TED: Ideas worth spreading
TED Talks are influential videos from expert speakers on education, business, science, tech and creativity, with subtitles in 100+ languages. Ideas free to stre...

TEDでは、学者や経営者など世界の著名人が行う20分ほどのプレゼンテーション動画を無料で見ることができます。プチ講演会みたいな感じです。

「私たちの組織 TEDは、アイデアを広めることに専念する非営利団体であり、通常は短く強力な講演(18分以内)の形で行われます。 TEDは1984年にテクノロジー、エンターテインメント、デザインが集結した会議として始まり、今日では科学からビジネス、グローバルな問題まで、ほぼすべてのトピックを100以上の言語でカバーしています。一方、独立して実行されるTEDxイベントは、世界中のコミュニティでアイデアを共有するのに役立ちます。」

TED公式サイトより翻訳

英語を上達させるのにシャドーイングが大事な理由

スピーキングを身に付けることが最強の勉強法

私は、スピーキングに勝る英語学習はない、と考えています。

なぜなら、正しい発音でスピーキングができるようになると自然とリスニングができるようになるからです。また、正しく文法を理解していないとスピーキングはできません。

つまりスピーキングができる=ライティング・リスニングができるということです。もちろんリーディングも。

聞いているだけのリスニング教材は無駄

リスニングを勉強するのに、リスニング教材を使って聞いてばかりいませんか?

私の持論にはなりますが、自分が発音できない音は絶対に聞き取れません。
なぜなら頭の中でその音が認識されないからです。

全く知らない言語を突然聞いた時、その音は聞けても頭の中の辞書にその音の意味が入っていないと言語としては聞けないようなイメージです。

重要度はスピーキング>>>>>リスニング

変な話ですが、リスニング力を伸ばすには、スピーキング力が必須なのです。

難しい言い回しや英語特有の発音も自分の口から発せられるようになって初めて、耳で聞いた時に理解できるようになります。

シャドーイングで発音を身につけることで、リスニング力が上がるという仕組みなのです。

シャドーイングは覚えるまでやり込む

少し話はずれますが、シャドーイングをやるときは丸々覚えるくらいのつもりで何度も繰り返し体に染み込ませてください。

私は大学時代、留学行く前にTOEFLのスコアを上げる必要があり、
TOEFLの試験直前まで毎日電車でTEDのシャドーイングを口パクでしていました。

今考えると変人ですが、それくらい熱中してやっていました。

歩きながらでも電車に乗っててもできるのがシャドーイングの良さですよ☆

TEDをおすすめする理由

さまざまな表現・発音を学ぶことができる

TEDにはネイティブ・ノンネイティブ含めて様々なスピーカーが登場します。
現実の世界では様々な訛りを持った英語に直面するので、いい練習になります。

また、ネイティブたちは容赦ないスピードで英語を発していますので、
それらを暗記するくらい何度も真似してシャドーイングすることで
その発音を体に染み込ませます。

また、いわゆるリスニング教材のように教科書的な表現だけでなく、
リアルで使う表現がたくさん出てきます。

まさに実践で役に立つ英語になります。

内容がためになる

TEDは世界の一流の著名人が最新の研究結果や自伝などをプレゼンしてくれます。

意味の大して無いリスニング教材の例文を聞くくらいだったら、
TEDを聞くことで英語を勉強しながらも自らの教養もアップデートしちゃいましょう。

リアルタイムで英語字幕が出る

TEDをホームページで見ると英語字幕も出ますし、日本語字幕も同時に出すことができます。

今どこをしゃべっているのか、右側の日本語訳が黄色くハイライトされます!!めっちゃ進化してる。
しかもダウンロードまでできちゃうんです!!

TEDのおすすめ動画3選

ここからは、たろおすすめの動画を3つ紹介します!

エイミー・カディ 「ボディランゲージが人を作る」

圧倒的1位はこちらです。

まず発音が綺麗。そして実に多様な英語表現が使われています。

そして、何より内容・ストーリーが素敵。

英語勉強していて挫けそうになることもあるかもしれませんが、励みになる内容です。

この動画に出会ったのは大学生の時でしたが、
”Fake it till you make it”という言葉は、今でも自分の中の大事な言葉になりました。

できるまでチャンレジする。物になるまで自分を騙し続ける。

当時は丸暗記するレベルで聞き込んでいました。おかげで発音も良くなった気がします。

ビル・ゲイツ「もし次の疫病大流行(アウトブレイク)が来たら?私たちの準備はまだ出来ていない」

第2位はこちら。

この動画がリリースされたのは、2015年。

なんとコロナウイルスで世界が大混乱する2020年の5年も前に
ビルゲイツ氏は、次に人類に襲いかかる災難がパンデミックであることを見抜いていました。

教養と共に世界のトップ経営者の話す英語・表現を一緒に身に付けてしまいましょう。

ティム アーバン「先延ばししてしまう人間の心理」

第3位はこちら。

内容はちょっとコメディチックですが、スラスラ入ってくるわかりやすい英語と話し方です。

内容が面白く頷ける内容なので、楽しんで英語学習できると思います。

表現力豊かなスピーカーなので、ぜひそうしたニュアンスも真似してみてくださいね。

まとめ

紹介した3つの動画ははっきり言って上級者向けです。

ですが、まずは再生速度を落として練習し始めるなど工夫してぜひチャレンジしてみてくださいね。

紹介した動画を覚えるくらいまでシャドーイングをした後の皆さんの英語力は、
比べ物にならないほど上達していること間違いないでしょう。

一緒に英語上達頑張りましょうね〜私もまだまだ日々勉強です。

エイミー・カディの動画は好きすぎるので、今度解説記事を書こうかな。

また、せっかくシャドーイングで身につけた英語は、実践で使うことが大事。

私はレアジョブというオンライン英会話でいつも実践をしていました。

まずは無料体験から試してみてくださいね。

無料体験詳細はこちらのバナーからどうぞ!↓


たろくん
たろくん

最後まで読んで下さり、ありがとうございます。

また遊びに来てくださいね〜

参考までに他にもTEDが英語勉強に役立つって言っている方がいたのでこちらもどうぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました